最近、キャンピングカーの需要が急増しているのを"ひしひし"と感じます。
キャンプ場も増え、キャンプや旅行の方法が変化し、世の中の人々が、新しい体験・アクティビティを求めているのです。
キャンピングカーは、快適で自由な旅行をするために理想的な車です。
この記事では、キャンピングカーを所有するメリットについて説明していきたいと思います。
1 キャンピングカーを所有する3つのメリット
キャンピングカーを購入することで得られる大きなメリットは,以下の3つです。
- 旅の自由を手に入れる
- 経済的なメリット
- 災害や気象変化に対応
それぞれ、解説していきます。
①旅の自由を手に入れる
キャンピングカーを所有することで、得られる最高のメリットは、旅の自由を手に入れられることです。
あなたが行きたい場所に行き、好きな場所に泊まり、滞在したい期間も自由に決めることができるのです。
キャンピングカーでは、フルキッチン、シャワー、トイレがある車両も選べるため、ホテルやレストランに頼らなくても快適に旅行することができます。
生活場所として使えるシェル架装部分には、断熱材がしっかり入っており、夏の熱気と冬の冷気を防ぎ、エアコンとFFヒーターがあるので、家にいるのと同等以上に快適に過ごすことができます。
ベッドには、肌触りが良いものやクッション性の良いものなど、好みのマットレスや敷パッドを使うことで、高級ホテルに泊まっているかのように、空間演出も自由に作り出すことができます。
また、キャンピングカーには、必要なものをすべて詰め込むだけの収納やスペースが十分にあるため、ホテルに泊まる際に必ず発生する、荷物を持ち運ぶといった苦労も必要も無くなります。
お子様が小さく荷物を運べず、親の言うことをまったく聞いてくれない年齢の時など、チェックアウトの待ち時間もないので、ストレスなく過ごせることになるでしょう。
②経済的なメリット
キャンピングカーを所有することは、経済的にもメリットがあります。
特殊車両となるので、普通車とくらべて自動車税や重量税が少し安くなります。
例えば普通車の重量税は、
~2.5t 50%減 18,700円 25%減28,100円 なし61,500円
キャンピングカーの場合、
1t毎に8,200円かかることになり、仮に2.5tだと、20,500円ほどとなります。
エコカーの場合は、普通車と同じ軽減税率が適用されるので、25~50%低くなります。
自動車税についても、乗用車と総排気量が同じでも、20%程度減額されることになるのです。
思ったよりも安いと感じませんか?
また、旅行計画を立てるとき、宿泊費やレストラン代が高額になることが多々あります。
しかし、キャンピングカーであれば、車で移動して、車内でテイクアウトしたものを食べたり、ちょっとした調理をすることで、食事にかかる費用や宿泊費を大幅に節約することができます。
丘の上や海辺の綺麗な景色の場所で過ごせれば、おしゃれなレストランやカフェで過ごす時間以上に、有意義に過ごせるのではないでしょうか。
また、キャンピングカーの車両価格は長期的に見ても安定しているため、将来的にも価値が維持され、売却する際に利益を得ることもできます。
遊びつくして売却して利益も得られるっておいしすぎます(笑)
③災害や気象変化に対応
キャンピングカーは、気象変化に対応するための理想的な車です。
それは、通常の家族旅行の場合、自然災害や天候の変化により、旅行計画が中止になることがありますが、キャンピングカーを所有すると、自宅にいる間と同じ快適さで旅行を楽しむことができるので、大雨でも、旅行予定地が被災したとしても、簡単に目的地を変更し、旅行を楽しむことができるのです。
また、キャンピングカーには太陽光発電も搭載されていて、走行に係るガソリンのエネルギーは使うものの、使用する電気は走行発電や太陽光から得る電力であり、環境に優しい旅行をすることができます。
地震で電力の供給が止まっても、大雪で身動きが取れなくなっても、キャンピングカーが持つ機能をフルに使うことで、問題なくすごせる特徴は大きな魅力だと感じませんか?
2.「キャンピングカーを所有する最高のメリット3選」まとめ
キャンピングカーを所有することには、多くのメリットがありますが,今回は,特筆すべき3つのメリットのみをご紹介してみました。
旅行の自由、経済的な利益、そして災害や気象の変化に対応することができることは、所有してみて感じる最たるものなのです。
私は、キャンピングカーを所有するだけで、地震災害に対する心理的不安が大幅に解消されました。
そういった、日々起こり得る災害に対する耐性を高めるとともに、新しい体験を楽しみながら、自分自身を解放し、自由な旅をすることができるツールを得ることは、ご家族にとってどれだけ有意義なことか理解できるかと思います。
金額など、購入までのハードルがまだあるようでしたら、まずはレンタルなどしてみてはいかがでしょうか。
COCOCAMP・HP:COCO CAMP | いつでも非日常体験をお届けする / COCO CAMP RENRAL CAMPING CAR(千葉県柏市)
では。